2025年度の登録について

1.2025年度の登録についてのお願い
 2025年度の団体(チーム)登録を,次のような日程で行います。
  3月末まで 2025年度の団体(チーム)登録
  4月19日  総会にMRSの用紙と登録料を持参
 チームが確定していないこととは思いますが,ご理解の上,ご協力をよろしくお願いいたします。
 チーム登録は、上記テキストメニューの「2025年度チーム登録」から送信してください。

2.2025年度の総会について
 2025年度の総会を4月19日(土)19:00〜カルチャーセンターにて予定しております。
 総会には,チーム代表者・指導者代表者・保護者代表者がご出席ください。
 そのときに,チームのMRSと登録料をご持参ください。
 MRSとは,JVAのホームページから登録した選手名の一覧を印刷したものです。
 登録料については,現在、県小バ連の方で調整しておられます。詳しい資料が届きましたら、各チームにお知らせいたします。概ね次のように聞いております。
 北部登録 2000円
 県小バ連団体登録 2000円
 県小バ連チーム登録 4000円
 県バレーボール協会登録 ?円
なお、救済措置があるかどうかも現在は確定しておりません。
 男女混合でのチーム編成を行う場合は,MRSに男子・女子それぞれの登録が必要になります。すなわち,県団体登録が男女別で必要になります。

3.審判講習会への参加について
 来年度の審判講習会が5月18日(日)に開催されます。
 この審判講習会を受講していないと,各試合における帯同審判員として認められません。すなわち,大会に出場することが難しくなります。
 したがいまして,たいへんお忙しいこととは思いますが,審判講習会には必ず参加するようにしてください。

指導者講習会開催のお知らせ

総会資料にあったとおり、9月28日(土)に指導者講習会を行います。
北部のチームは原則として参加してください。
申込書に必要事項を記入し、総務委員会までメールで申し込んでください。
9月21日(土)必着です。
よろしくお願いいたします

北部地区小学生バレーボール交流会の案内が届きました

庄原地区小学生バレーボール運営委員会より、見出しの件について案内が届いております。

各チームとも、要項をご覧になり、参加希望の場合は、期日までに暘谷記載の担当者までメールで申し込んでください。

北部支部よりバレー祭の案内が届きました

第42回北部支部バレーボール祭の要項が届きました。
内容をご確認の上、多数ご参加ください。

なお、下記の注意事項も併せて、熟読ください。
・申込先が通常の総務委員会では「ない」こと。
・申込期間を厳守すること。
・北部小バ連主催ではないので、昼食のお弁当は「でない」こと。
・運営室は、北部小バ連「役員のみ」が使用すること。

各チームの登録費について

先日行われた広島県小学生バレーボール連盟の令和6年度理事会において、本年度の登録費が変更されました。それに基づき、各チームの登録費を算出いたしましたので、20日の総会にご持参くださいますよう、お願いいたします。

指導者研修会要項が届きました

2023年度バレーボール指導者研修会の開催要項が届きました。
多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

なお、申込先は北部地区総務委員会ではありませんので、開催要項を必ず確認の上、申し込んでください。