モリサワ
・新しい機能拡張ファイルUSB
「Floppy Enabler Ver1.3」のダウロード先(5/19)
http://www.morisawa.co.jp/support/tshooting/hotnews/imac_newG3x2j.html
・Panasonic製 2倍速スーパーディスクドライブに
インストールするためのUSB Floppy Enablerの配付(5/8)
・モリサワからMac OS8.5環境におけるPSフォントの
ダウンロード検証中間報告。(98/11/26)
・PSフォントトラブルシューテイング
http://www.morisawa.co.jp/support/tshooting/fonts/PS_troublej.html
フォントワークス
http://www.fontworks.co.jp/
・MacOS 8.6/8.5.1/8.5への対応状況(5/21)
・ヤノUFD-03からインストールするための
「USB Floppy Enabler」の配付(5/12)
・USB仕様フロッピディスクドライブへの対応 ファイルの配付(99/2/26)
・MacOS 8.5/8.5.1に対応した「丸漢ファイルL1」の配付(99/1/14)
・フォントワークスから新型 Power Macintosh G3への対応について(99/1/6)
・フォントワークスの書体は PostScript 3にインストール可能
http://www.fontworks.co.jp/
大日本スクリーン
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sentoJ.html
「新型PowerMacintosh G3/iMac」対応ダウンローダ
http://www.screen.co.jp/
千都フォントPostScriptの Q & A「CID-Keyedフォントとは」
フォントトゥー
http://www.font-too.com/
・NewMacG3対応フォント一覧(PDF)
この対応表によると、モリサワはG3に対処したようですが、アドビはモリサワ・タイプバンク書体はインストールできないとなっています。(99/4)
・フォントトゥーのサイトにMacOS8.5対応フォント一覧(pdf)が出ています。(99/1/14)
・CIDフォント対応一覧がフォントトゥーにありました。
ビブロス
http://www.biblosfont.co.jp/
・Adobe Acrobat 4.0 日本語版で Biblos Font 外字セットを使用する。(9/1)
・「Biblos 細明朝外字P」がありました。モリサワのリュウミンLのTimes-RomanをリュウミンLにマッチした組み替えたフォント。
・ビブロスフォントのサイトにMacOS 8.5 対応状況がのっています。(99/1/14)
|