メモリータイプ-2009年〜2003年
2009/3/4


クアッドコア (MB871J/A)、8コア (MB535J/A)

MB871J/A、2.66GHz クアッドコア Intel Xeon
1066MHz DDR3 ECC SDRAMメモリ3GB(3×1GB)
2.66GHzまたは2.93GHzクアッドコアIntel Xeon 3500シリーズプロセッサ1基

MB535J/A、2.26GHz クアッドコア Intel Xeon×2
1066MHz DDR3 ECC SDRAMメモリ3GB(6×1GB)
2.26GHz、2.66GHzまたは2.93GHzクアッドコアIntel Xeon 5500シリーズプロセッサ2基

NVIDIA GeForce GT 120 512MB GDDR3メモリ、Mini DisplayPort、デュアルリンクDVI video出力
640GB シリアルATA (3Gb/s)、7200 rpm(4つのドライブベイを使用して最大4TBの内部記憶装置を搭載可能)
2層記録対応の18倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
Bluetooth 2.1 + EDR(Enhanced Data Rate)
フルレングスPCI Express 2.0拡張スロット×3基、16レーンカードを物理的にサポート、全PCI Express拡張スロットの消費電力の合計は300Wまで
USB 2.0×5、FireWire 800ポート4基、PCI Express 2.0 ×16スロット1基、PCI Express ×4スロット2基、複数のグラフィックカードを装着可能(2枚、3枚、または4枚のNVIDIA GeForce GT 120カードを使用)最大8台の30インチディスプレイをサポート、デジタル解像度:最大2,560×1,600ピクセル

2008/1/10


Mac Pro
Intel 5400チップセット

MA970J/A、Mac Pro 2.8GHz、3.0GHz、3.2GHzのデュアルコアIntel Xeon 5400シリーズプロセッサ2基

2.8GHzデュアルコアIntel Xeonプロセッサ2基(FSB1600MHz)
800MHz DDR2 FB-DIMM (Fully Buffered DIMM) ECCメモリ2GB(2×1GB)
ATI Radeon HD 2600 XT(256MB、デュアルリンクDVI 2基)
320GBシリアルATA(3Gbps)、7200rpm、8MBキャッシュ(4つのドライブベイを使用して最大4TBの内部記憶装置を搭載可能)
2層記録対応の16倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
USB 2.0×5、Bluetooth 2.0+EDR、IEEE 1394b×2、IEEE 1394a×2。PCI Express 2.0×1、PCI Express×2

BTO(Build-to-Order)オプション
3.0GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサ2基
3.2GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサ2基
2.8GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサ1基
メモリ、4GB (4 x 1GB)、8GB (4 x 2GB)、16GB (4 x 4GB)、16GB (8 x 2GB)、32GB (8 x 4GB)

PCI Express 2.0グラフィックスロットに以下のいずれかのグラフィックカードを搭載可能
複数のグラフィックカードを装着可能(2枚、3枚、または4枚のATI Radeon HD 2600 XTカードを使用)・ 300Wで最大4枚のPCI Expressグラフィックカードをサポート、最大8台の30インチディスプレイをサポート、デジタル解像度:最大2,560?1,600ピクセル、アナログ解像度:最大2,048×1,536ピクセル
NVIDIA GeForce 8800 GT(512MB、デュアルリンクDVI 2基)
NVIDIA Quadro FX 5600(1.5GB、ステレオ3D、、デュアルリンクDVI 2基)
ATI Radeon HD 2600 XT(256MB)2枚
ATI Radeon HD 2600 XT(256MB)3枚
ATI Radeon HD 2600 XT(256MB)4枚
Mac OS X v10.5 Leopard、349,800円
News Release


800MHz DDR2 FB-DIMM (Fully Buffered DIMM) ECCメモリ

型番 クロック メモリ 標準 最大
MA970J/A 2.8〜3.2 800MHz DDR2 FB-DIMM 1GB×2 32G 8 6
2006/8/8


Mac Pro
Intel 5000Xチップセット
MA356J/A、Mac Pro 2GHz、2.66GHz、3GHzのデュアルコアIntel Xeon 5100シリーズプロセッサ2基

2.66GHzデュアルコアIntel Xeonプロセッサ2基
667MHz DDR2 FB-DIMM (Fully Buffered DIMM) ECCメモリ1GB(2×512MB)
Nvidia GeForce 7300GT(256MB、デュアルリンクDVI/シングルリンクDVI)
250GBシリアルATA/3Gbps/7200rpm(4つのドライブベイを使用して最大3TBの内部記憶装置を搭載可能)2層記録対応の16倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD RW/CD-RW)

BTO(Build-to-Order)オプション
2.0GHz、2.66GHz、または3.0GHzデュアルコアIntel Xeonプロセッサ2基
2GB (4x 512MB)、4GB (4 x 1GB)、8GB (8 x 1GB)、 8GB (4 x 2GB)、16GB (8 x 2GB)
ATI Radeon X1900 XT、Nvidia Quadro FX 4500
DDR2 ECC FB-DIMM (Fully Buffered DIMM)667MHz (最大16GB、2枚のライザーカード、1枚のカードに4つのスロット)
Mac OS X 10.4、319,800円
Mac Pro/本誌アキバ担当者も「よくできてる!」と感動の『Mac Pro』を徹底分解
写真でわかるMac Proの増設方法(メモリー編)



667MHz DDR2 FB-DIMM (Fully Buffered DIMM) ECCメモリ

型番 種類 クロック メモリ 標準 最大
MA356J/A Mac Pro 2.66G DDR2 FB-DIMM 512×2 16G 8 6
2005/10
Power Mac G5

M9592J/A

M9592J/A Quad 2.5 GHz

PC2-4200(最大16GB)、250GB(SATA/7200rpm)内部ドライブは最大1T、NVIDIA GeForce 6600(256MB GDDR SDRAM)、PCI Express拡張スロット(4レーンスロット×2基,8レーンスロット×1基)、デュアル ギガビットEthernetポート、二層記録式16倍速 SuperDrive? (DVD+R DL/DVD±R/CD-RW)、Mac OS X 10.4、399,800円
FireWire 800ポート、2基のFireWire 400ポート、4基のUSB 2.0ポート、2基のUSB 1.1ポート
M9591J/A Dual 2.3 GHz

PC2-4200(最大16GB)、250GB(SATA/7200rpm)内部ドライブは最大1T、NVIDIA GeForce 6600(256MB GDDR SDRAM)、PCI Express拡張スロット(4レーンスロット×2基,8レーンスロット×1基)、デュアル ギガビットEthernetポート、二層記録式16倍速 SuperDrive? (DVD+R DL/DVD±R/CD-RW)、Mac OS X 10.4、299,800円
M9590J/A Dual 2.0 GHz(Power Mac G5 Dual)

PC2-4200(最大16GB)、160GB(SATA/7200rpm)内部ドライブは最大1T、NVIDIA GeForce 6600 LE(128MB GDDR SDRAM)、PCI Express拡張スロット(4レーンスロット×2基,8レーンスロット×1基)、デュアル ギガビットEthernetポート、二層記録式16倍速 SuperDrive? (DVD+R DL/DVD±R/CD-RW)、Mac OS X 10.4、244,800円




型番 種類 クロック メモリ 標準 最大
M9592J/A G5 Quad 2.5G PC2-4200 512M 16G 8 6
M9591J/A G5 Dual 2.3G PC2-4200 512M 16G 8 6
M9590J/A G5 Dual 2.0G PC2-4200 512M 16G 8 6
2005/5

M9749J/A
M9749J/A、2.7GHz×2 (FSB1.35GHz)

PC3200(最大8GB)512MB、250GB(SATA/7200rpm)、ATI Radeon 9650、PCI-X:64bit/133MHz×1、64bit/100MHz×2、16倍速SuperDrive、Mac OS X 10.4、351,540円
M9748J/A、2.3GHz×2 (1.15GHz)

PC3200(最大8GB)512MB、250GB(SATA/7200rpm)、ATI Radeon 9600、PCI-X:64bit/133MHz×1、64bit/100MHz×2、16倍速SuperDrive、Mac OS X 10.4、293,790円
M9747J/A、2.0GHz×2(1GHz)
PC3200(最大4GB)512MB、160GB(SATA/7200rpm)、ATI Radeon 9600、PCI:64bit/33MHz×3、16倍速SuperDrive、Mac OS X 10.4、236,040円




型番 種類 クロック メモリ 標準 最大
M9749J/A G5 Dual 2.7G PC3200 512M 8G 8 6
M9748J/A G5 Dual 2.3G PC3200 512M 8G 8 6
M9747J/A G5 Dual 2.0G PC3200 256M 4G 4 2

MacPOWER誌のベンチマークテストによると、Power MacG5は、メモリを1GB搭載した場合と、2GB搭載した場合では、Photo Shopのアクションの結果が2GB搭載した場合に40〜50%向上するとされています。また、Photo Shopに関しては、メモリ4GB搭載をピークに8GB搭載すると、わずかに処理が遅くなるとされていますが、ファイルを開くテストでは、1GB搭載と8GB搭載を比較すると、8GB搭載した場合50パーセント以上時間が短縮されたとされています。
2005

M9457J/A
M9457J/Aデュアル2.5GHz

PC3200(最大8GB)512MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、ATI Radeon 9600 XT/128MB、10/100/1000BASE-T Ethernet、56K V.92モデム

SuperDrive・読み込み、DVD-R=8x (CAV max)、DVD+R=8x (CAV max)、DVD+R DL=6x(CAV max)、DVD-RW=8x (CAV max)、DVD-ROM=8x (CAV max)、CD-R=32x (CAV max)、CD-RW=32 (CAV max)、CD/CD-ROM=32x (CAV max)
SuperDrive:書き込み、DVD-R=16x ZONE, 8x, 4x, 2x, 1x (CLV)、DVD+R=16x/8x, 4x, 2.4x (CLV)、DVD+R DL=4x double-layer、DVD-RW=6x, 4x, 2x, 1x (CLV)、DVD+RW=8x, 4x, 2.4x (CLV)、CD-R=24x (PCLV)、CD-RW=24x (ZCLV)
M9455J/A、デュアル2GHz

PC3200(最大8GB)512MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra、10/100/1000BASE-T Ethernet、510/100/1000BASE-T Ethernet、56K V.92モデム
M9454J/Aデュアル1.8GHz

PC3200(最大4GB)256MB、80GB シリアル ATA、SuperDrive、NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra、10/100/1000BASE-T 、Ethernet、56K V.92モデム
M9555J/A、シングル1.8GHz

PC3200(最大4GB)256MB、80GB シリアル ATA、SuperDrive、NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra、10/100/1000BASE-T Ethernet、56K V.92モデム



型番 種類 クロック メモリ 標準 最大
M9457J/A G5 Dual 2.5G PC3200 512M 8G 8 6
M9455J/A G5 Dual 2.0G PC3200 512M 8G 8 6
M9454J/A G5 Dual 1.8G PC3200 256M 4G 4 2
M9555J/A G5 1.8G PC3200 256M 4G 4 2
2004


M9457J/A、デュアル2.5GHz

PC3200(最大4GB)512MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、ATI Radeon 9600 XT/128MB、10/100/1000BASE-T Ethernet

SuperDrive:読み込み、DVD-R=8x (CLV)、DVD-RW=8x (CAV max)、DVD-ROM=8x (CAV max)、CD-R=32x (CAV max)、CD-RW=32 (CAV max)、CD/CD-ROM=32x (CAV max)
SuperDrive:書き込み、DVD-R=8x ZONE CLV, 4x/2x/1x (CLV)、DVD-RW=4x/2x/1x (CLV)、CD-R=24x ZONE CLV、CD-RW=10x (CLV)
M9455J/A、デュアル2.0GHz
PC3200(最大4GB)256MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、FX 5200Ulrra/64MB/128MB、10/100/1000BASE-T Ethernet
M9454J/A、デュアル1.8GHz
PC3200(最大4GB)512MB、80GB シリアル ATA、SuperDrive、FX 5200Ulrra/64MB/128MB、10/100/1000BASE-T Ethernet
2003〜2004


M9032J/A
M9020J/A、1.6GHz
PC2700・PC3200(最大4GB) 256MB、80GB シリアル ATA、SuperDrive、FX 5200/64MB、10/100/1000BASE-T Ethernet、

SuperDrive:読み込み、DVD-R=8x (CLV)、DVD-ROM=8x (CAV max)、CD-R=32x (CAV max)、CD-RW=32 (CAV max)、CD/CD-ROM=32x (CAV max)
SuperDrive:書き込み、DVD-R=4x/2x/1x (CLV)、CD-R=16x (CLV)、CD-RW=10x (CLV)
M9393J/A、デュアル1.8GHz
PC3200(最大4GB)512MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、FX 5200/64MB、10/100/1000BASE-T Ethernet
M9032J/A、1.8GHz
PC3200(最大4GB)512MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、FX5200/64MB、10/100/1000BASE-T Ethernet
M9032J/A、デュアル2GHz
PC3200(最大4GB)512MB、160GB シリアル ATA、SuperDrive、ATI Radeon 9600 Pro/64MB、10/100/1000BASE-T Ethernet



型番--03/06 種類 クロック メモリ 標準 最大
M9020J/A G5 1.6G PC2700 256 4G 4 2
M9031J/A G5 1.8G PC3200 512 8G 8 6
M9032J/A G5 2G×2 PC3200 512 8G 8 6
Power Mac G5: メモリ仕様と条件
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86414-ja

Power Mac G5 のメモリスロットには 184 ピンの DIMM (Dual Inline Memory Module) を装着できます。メモリはコンピュータのモデルに応じた速度の DDR SDRAM を使用する必要があります。
必要な RAM の速度は、コンピュータのシリアルラベルに 333 MHz または 400 MHz のいずれかが記載されています。
指定された速度の RAM のみを使用してください。速度の遅い RAM(たとえば、PC2100 準拠)はこのコンピュータでは動作しません。DDR SDRAM DIMM を取り付けるときは、2 枚を 1 組にして装着する必要があります。この場合、同じ容量で同じ速度の DIMM を 2 枚使用します。たとえば、512 MB の PC2700 準拠の DIMM が 2 枚必要になります。

1. DIMM はあらかじめこれらの 2 つのスロットに装着されています。
2. メモリを増設するときは、まずこの 2 つのスロットに DIMM を装着します。
3. スロットに空きがあり、さらにメモリを増設したい場合は、2 枚を 1 組にし、各バンクに 1 枚ずつ、内側から外側に向けて DIMM を装着します。
注意:Macintosh 用の DDR SDRAM を購入するときは、JEDEC (Joint Electron Device Engineering Council) 仕様に準拠していることをメモリベンダーに確かめてください。また、メモリベンダーに確認して、DDR SDRAM が JEDEC 仕様に記載されているように、正しいタイミングモードをサポートしており、SPD (Serial Presence Detect) 機能が正しくプログラムされていることをチェックしてください。


[対応製品]
2006年1月から発売開始された
Intel CPU 搭載 Macintoshに対応「SODIMM」

対応製品
07年6月15日発売のMacBookは、3機種
2.16GHz MacBook (MB063J/A)
2.16GHz MacBook (MB062J/A)
2.0GHz MacBook (MB061J/A)

Core 2 Duo(FSB 667MHz)、Intel GMA950、13.3インチ(1280×800)の液晶ディスプレイ、1GB(512MB SO-DDIM x 2)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300、SO-DIMM 1GBx 2、最大2GBをサポート)


対応製品
06年11月発売のMacBookは、3機種
1.83GHz MacBook (MA699J/A)
2.0GHz MacBook (MA700J/A)
2.0GHz MacBook (MA701J/A)

メモリーは、PC2-5300(667MHz)SODIMMを搭載。スロットは2基、最大3GBをサポート、標準で、
MA699J/Aは、256MB×2枚、
MA700J/A・MA701J/Aは512MB×2枚を標準で搭載。最大2GBまで搭載可能です。



対応製品
06年10月発売のMacBookProは、3機種
15.4インチ:2.16GHz (MA609J/A)
15.4インチ:2.33GHz (MA610J/A)
17インチ:2.33GHz (MA611J/A)

メモリーは、PC2-5300(667MHz)SODIMMを搭載。スロットは2基、最大3GBをサポート、標準で、MA609J/Aは1GB×1枚が搭載されているようです。MA610J/A・MA611J/Aは1GB×2枚が搭載されているようです。


対応製品
06年5月発売のMacBookは、3機種
1.83GHz MacBook (MA254J/A)
2GHz MacBook (MA255J/A)
2GHz MacBook (MA472J/A)

メモリーは、PC2-5300(667MHz)SODIMMを搭載。スロットは2基、最大2GBをサポート、標準で、256MB×2枚搭載されているようです。(ITmedia


対応製品
06年3月1日発売のMac mini は、2機種
1.5GHz Mac mini (MA205J/A)
1.66GHz Mac mini (MA206J/A)

メモリーは、PC2-5300(667MHz)SODIMMを搭載。スロットは2基、最大2GBをサポート、標準で、256MB×2枚搭載されているようです。
参考Photo-010203ITmedia
PCWatch